こども園の水遊びの様子

保護者の皆さま、いつも水遊び用品の洗濯・準備やチェック表への記入のご協力ありがとうございます。

今日は、こども園での水遊びの取り組みについてお知らせしたいと思います。

 

小さなお友達は、お部屋で夏ならではの玩具に触れたり、水の気持ち良さを味わいながら少しずつ水に親しんでいっています。

水遊びの玩具に手を伸ばして、自分で遊ぶ姿も見られるようになりました🌸

水の流れる様子や冷たさを面白そうに観察していますね👀

水の気持ち良さがわかり、顔にかかっても気にならないくらい

夢中になって遊ぶ姿が見られるようになってきました!

3歳になると、自分で水着の着脱に挑戦し、足早に出かけて水を豪快に使いながら楽しんでいます😊

水遊びに慣れてくると、ペットボトルの蓋に絵の具を付けて振って遊ぶ色水遊びも行い、自分で好きな色を選んで色水を作れると嬉しそうにしていましたよ😊

砂を入れたらどうなるかな…?

友達と一緒におままごとのようにしたり、安全に気を付けながら水をかけあったりと思いっきり遊んでいますよ。

ペットボトルに水を入れてハイ、ポーズ😊

今後も、子どもたちの体調や安全に気を付けていきながら、水遊びを楽しんでいきたいと思います。

次回の更新もお楽しみに!

関連記事

  1. 交流会☆5歳児

  2. 最近の様子★2歳児

  3. 焼き芋会☆

  4. 4歳児☆戸外遊び

  5. 給食の様子☆3,4,5歳児

  6. 幼年消防クラブ員任命式に参加しました