クラスの様子☆4歳児 探検ごっこ

9月16日に4歳児のお友達が遊戯室でぱんだ組とひつじ組に分かれて“冒険ごっこ”を行いました☆

以前から準備を行い当楽しみにしていた当日の様子をお伝えしたいと思います。

自分達で作った双眼鏡も身につけて準備完了!

まずは、みんなで協力しながら橋を作りました!

どんな橋にしようかな~?

できあがった橋がこちら↓

冒険ごっこは2チームに分かれて、リレー形式で行いました。

まずは、両足ジャンプで草ゾーンをぴょんぴょんジャンプ!

次は、トンネルをくぐってジャングルにいる動物をバックにいれます。

ぶつからいように上手にトンネルをくぐっていましたよ。

お次は、みんなで作った橋を渡りました。

 

バランスを取りながら、落ちないように

そーっとそーっと……

その先には、みんなで作ったワニがいる池のコーナーがありました。

 

ワニに食べられないように、ワニの周りにいる海の生き物を捕まえました!

食べられないように気をつけて!

最後は動物のカードを引いて、出た動物の真似をしながら次のお友達にバトンタッチ。

大盛り上がりでフィニッシュしました☆

 

ちなみに、捕まえた動物や生き物たちはクラスに戻ってからみんなでどこにいる生き物かを確認しながら模造紙に貼っていきました!

 

感想発表も行い、楽しかった感想がたくさん聞かれました。

今後も引き続き冒険ごっこを楽しんでいきたいと思います。

 

関連記事

  1. 夏祭りごっこ②☆

  2. 第一学期終業式に参加しました!

  3. 9月誕生会☆

  4. 給食の様子☆9月1日

  5. 7月生まれの誕生会を行いました☆

  6. クラスの様子☆りす組