4歳児☆戸外遊び

9月に入り、気持ちの良い秋晴れが広がり自然豊かな園庭にはカナヘビやバッタなどの虫も沢山見られるようになりました。子どもたちは、大喜びで虫探しや秋の自然物を作って楽しんでいます。

4歳児のお友達が秋の草花を使って遊んでいました。

「全部取っちゃうとなくなっちゃうから、少しずつにしよう」

「これくらい使わない?」などと会話しながらお花を選んでいました。

花壇の枯れてきた花を摘み取り色水作りに挑戦!

萎んだあさがおのお花を入れてよーく揉むと…

こんなに綺麗な紫の色水ができました!

別なコーナーでは、お花や葉っぱ、木の実を使って工夫して楽しむ姿もありました。

「この実はとちの実だよ!」

と教えてくれました。

 

女の子たちは、「いらっしゃいませー」とオシャレにデコレーションしたケーキをご馳走してくれましたよ!

今後も、秋の自然に触れながら秋ならではの遊びを満喫していきたいと思います。

 

 

 

関連記事

  1. クラスの様子☆りす組

  2. 交流会☆5歳児

  3. 3歳児(さる組・ぺんぎん組)

  4. さつまいもの苗植えをしました🍠(3歳児さる組…

  5. 大豆の栽培始めました☆

  6. 2月27日 幼年消防団授与式